学校、地域、団体、ご家庭で活用できる資料を少しずつUPしていきます。
天野塾などの協力を得て作成しています。
ご使用になられるときお声をかけていただけると幸いです。
提供者の天野塾では自由に活用していただきたいのですが、十分な説明をして児童生徒に配布することを希望しています。
子供の反応をパターン化していますが、単純に「この反応だから・・・だ」というような問題ではありません。
ただ知っているか知らないかでは周囲の大人の心構えも変わってきます、それが子どもの不幸を防ぐきっかけになればと思っています。
下記をクリック
・ 子どもの変化に気づくとき
・子どものサイン
・いじめを無くす目的の図・広がる意地悪
・いじめの構図