2018.10.20~21 ピンクシャツデー展示会
毎年三軒茶大道芸の日にキャロットタワーで開催しております。
イベントの概要
キャロットタワー3階にある生活工房(市民活動支援センター)を利用している世田谷区内の登録団体の展示会です。
世田谷区内のボランティアなど活動している団体が参加しています。
当日は三軒茶屋大道芸の日で10万人の人出があり、その流れがキャロットタワー3階まで来て大変な賑わいになります。
天野塾はここの登録団体で、2008年から出展しています。
ピンクシャツデーの展示は2013年から行っており、天野塾代表が所属し理事をつとめているNPOカプラーいじめ、不登校、ピンクシャツデー部門の支援を受けての展示です。
1 日 時 2018年10月20日(土)、21日(日) 両日
午前10時から午後18時
2 場 所 三軒茶屋キャロットタワー三階 生活工房
3 活動内容
・カナダで始まったいじめ反対運動ピンクシャツデーの啓蒙活動
各資料の展示。
・来場者にいじめ反対のメッセージを書いてもらいます。
・フィリピンの子どもたちの活動のためにフィリピンハーブ・コーヒーの販売。
・いじめ反対のラインスタンプの販売。
・いじめに関するパンフレットの無料配布。
3 対 象 子どもから大人。
最近大人のいじめが深刻です。
例)パワハラ、セクハラ、モラハラ、LGBT、障がい者、地域、職場、PTA、ボラ
ンティア団体、高齢者,etc 自殺者で一番多いのが高齢者になってしまいまし
た。原発いじめも大人が原因を作っています。公園デビュー、ママ友から始まる
いじめが子どもに深刻ないじめを作り出しています。
原因となる 様々な差別、偏見の問題を扱います。
・今年も現役のコスプレイヤーさんや他の団体で活動されている方にも、初めての方にもお手伝いただければうれしいです。
今年もコスプレでいじめ反対を手伝ってくださる方募集します。
*新しい動きも考えているので、アイデアなども募集中です。
昨年の様子 を参考にしてください。
お手伝いいただけるボランティアの方大募集しています。
私たちの団体は資金も少なく、大きな組織でもありません。その都度ボランティアを募って活動してきました。
それはいじめ反対の団体の中で派閥があるのを見てしまったからです。いじめ反対の団体で何故どちらが偉いかとか、こっちが本物だとか、こちらの組織の配下に入れとか、お前たちの活動は大したことないとか、いじめ反対の団体の中で「いじめ」があるのを見て嫌になってしまったのです。
いじめ反対を唱える人のいじめや嫌がらせにもあったからです。それは本末転倒したことです。
派手なシャツも作れません、大きなイベントもできません、それでもいじめ反対を訴え続け、7年になります。
たとえ小さくても力なくともコツコツと続けることが大事と思っています。